夏休みの園だより
 青い空に真っ白な入道雲が立ち、にぎやかなセミの鳴き声が真夏の到来を告げています。
 猛暑の毎日ですが、子どもたちは水遊びなどの夏の遊びに夢中です。特にプール遊びでは友だちと水をかけあったり、もぐったりしながら歓声をあげて楽しんでいます。
 子どもたちれぞれが新しい環境の中で自分の居場所を見つけてさまざまな経験を積み重ね、心も体も大きく成長した1学期でした。
 いよいよ子どもたちがひときわ輝く夏休みです。夏休みならではの体験や親子のふれあいの時間を精一杯楽しく過ごして下さい。それが子どもたちの大きな心の育ちに繋がるはずです。
 また、休み中には親子で楽しめる夏祭りやお盆などの伝統行事に参加して地域とのふれあいを大切にし、心豊かに過ごしてくれることを願っています。
 不規則な生活から体調を崩すことも多い季節です。 熱中症等にかからぬよう、体調管理には十分気をつけて健康に過ごせるよう配慮をお願いします。

夏休みの予定
8月1日(木)
夏期保育(半日保育)
8月 2日(金)
夏期保育(半日保育)
8月19日(月)
夏期保育(短縮保育=降園時刻は水曜日と同じです)
 *全園児、お弁当を持たせてください。
 8月生まれ幼児誕生会 … 5歳児
8月20日(火)
夏期保育(短縮保育=降園時刻は水曜日と同じです)
 *全園児、お弁当を持たせてください。
 8月生まれ幼児誕生会 … 4歳児
 
8月21日(水)
夏期保育(短縮保育=降園時刻は水曜日と同じです)
 *全園児、お弁当を持たせてください。
 8月生まれ幼児誕生会 … 3歳・満3歳児
夏休み中の「仲よしルーム」についてはお手紙をご覧下さい。

夏休み中の生活について

普段と同じ、規則正しい生活リズム(起床・食事・就寝時間など)で夏休みを過ごしましょう。

食中毒が多い季節です。食品の取り扱いには特にご注意下さい。
偏食・冷たいものの取りすぎ等に気をつけましょう。
外出する時は帽子をかぶり、日射病・熱中症などに気をつけましょう。
同時に誘拐や交通事故から子どもを守るよう、注意と指導を怠らないようにお願いします。
自分のことは自分でできるよう見守ってあげて下さい。またできたことは褒めてあげましょう。
あいさつは先ず保護者の皆さんがお手本を示して下さい。
 (おはようございます・ありがとう・おやすみなさい etc.)
お盆は日本の伝統行事です。子どもたちもお盆のいろいろな行事に家族の一員として参加させ、先祖を敬う心が育つよう指導してあげて下さい。

子どもたちとのおやくそく

はやねはやおきをし、あいさつをしっかりしましょう。

はみがきをしましょう。
そとにでるときは、ぼうしをかぶりましょう。
つめたいものをたべすぎないようにしましょう。
どうろにとびださないようにしましょう。
いけ、かわ、うみ、プールなどであそぶときやはなびをするときは、おとなといっしょにしましょう。

お知らせとお願い
第2学期始業式は9月2日(月)です。
 
「たのしいなつやすみ」は強要せず、少しずつ励ましながらさせてあげて下さい。