1月の園だより
新年あけましておめでとうございます。
 ご家族おそろいでお健やかに新年を迎えられたことと存じます。新しい年の始まりは喜びと期待で気持ちも弾みます。今年も子どもたちの心に寄り添いながらともに育ち合える保育を心がけていきたいと思います。
 3学期の始まりとなる今月は、昔から親しまれているお正月の伝統的なあそびを楽しみたいと思います。「たこあげ」「かるたとり」などを通してさまざまな工夫をしたり、自分たちでルールを作ったりしながら、子どもたち同士のつながりを深めていきたいと思っています。
 また、寒さも一段と厳しくなる時期ですが、積極的に外に出て縄跳びや追いかけっこなどを楽しみ、心も体も温まるような体験ができればと考えています。
 今年も子どもたちにとって、また保護者の皆さまにとって笑顔あふれる健やかな1年となりますように…
 本年もどうかよろしくお願いいたします。

行事予定
8日(水) 第3学期 始業式
半日保育
9日(木)
平日保育始まり
身体測定(5歳児)
「仲よしルーム」始まり
10日(金) 身体測定(4歳児)
11日(土)
休園日(第2土曜日)
和歌山県私立幼稚園教員研修大会
13日(月)
成人の日
14日(火)
水泳(4歳児)
英会話で遊ぼう(5歳児)
15日(水)
身体測定(3歳・満3歳児)
17日(金)
水泳(3歳児)
18日(土) 自由登園日(スクールバスの運行はありません)
新入園児保護者会(10:00〜 令和7年度入園児対象)
20日(月) 1月生まれの幼児誕生会 5歳児 (お弁当とシートを持たせて下さい)
21日(火)
1月生まれの幼児誕生会 4歳児 (お弁当とシートを持たせて下さい)
水泳(3歳児)
英会話で遊ぼう(5歳児)
24日(金)
1月生まれの幼児誕生会 3歳・満3歳児 (お弁当を持たせて下さい)
水泳(5歳児)
25日(土)
休園日(第4土曜日)
27日(月) 避難訓練(地震想定)
28日(火)
水泳(4歳児)
29日(水) 保育参観(満3歳児、詳しくはお手紙をご覧下さい)
31日(金) 節分行事(全園児たてわりで節分の行事を楽しみます)
☆ 体 育
毎週1回『体育指導』があります。
 5歳児…毎週水曜日
 4歳・3歳・満3歳児…毎週木曜日
☆ 水 泳 毎月1〜2回『水泳指導』があります。(満3歳児はありません)
 原則として
 5歳児…隔週金曜日
 4歳・3歳児…隔週火曜日
☆ 英会話 5歳児は毎月2回『英会話で遊ぼう』があります。
「水泳」「体育」「英会話で遊ぼう」はカリキュラムの中に組み込まれています。

お願い
これから寒さも一層厳しくなりますが、なるべく薄着の習慣をつけ、手洗いうがいを励行するようお声掛け下さい。
4歳…毛糸、ボタン、牛乳パックなどで素材遊びをしたいと思いますので、不要な素材があれば持たせて下さい。
ハンカチ・ティッシュを毎日持たせて下さい。
バレーシューズは指定のものまたは無地(白)のものにして下さい。ソックスも無地(白、グレー、紺、黒)または無地に近いものにして下さい。

お知らせ
来月の行事予定
・保育参観(5歳児…4日、4歳児…6日、3歳児…7日の予定。詳しくはお手紙でお知らせします)

・お別れ遠足(未定)